#178

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 дек 2024

Комментарии • 208

  • @チーコ-q3u
    @チーコ-q3u 3 месяца назад +104

    月子さん、すごくわかります。たくさん年金を貰って、貯金もある親なら素直に 長生きしてほしいと思うけど、子供に負担をかけるばかりだったらホントにしんどいです。自分の生活で精一杯なのに勘弁してよって思ってしまう。
    親不孝な事を思ってしまう自分が居ます😢

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +14

      動画のコメントでも、親の長生きを願えないなんてひどい娘だ!なって言われたこともあったなぁ。
      自分も親が長生きを願えないなんて、ひどい娘だと思いつつ、生きている間の援助の金額を思うと、両手放しで、1分1秒長く生きていてなんて言えないのが現実です😓

  • @lumiere183
    @lumiere183 3 месяца назад +51

    娘が会いに来る、というだけで二人は恵まれています。親孝行してるよ😊
    金銭面はきょうだい全員で話合う事かな。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +3

      母1人なら何とかなるけど、さらに年金の少ない父をサポートするとなると、様々な工夫が必要になりそうです😓

  • @BBmichi
    @BBmichi 3 месяца назад +70

    正社員で働き続けて同居義両親の生活を支え、嵐の苦難の介護もやり終えた体験者です。言えることは、
    兄弟4人で負担し援助する。娘だからと力まない(頼まれなくても動いてしまうから)、男だからと逃げない(君たちが動けば嫁も動くから)。
    介護は終わりの見えない長期戦、体力と大金が必要になります。義務を果たせば知識と知恵が残り、己の道も見えます。そんなもんです。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +3

      貴重なお言葉ありがとうございます🙏
      資金の面では、私は出せる人が出せばいいと思う方です。だから何年後になるかわからないけど、サポートしてあげられるように頑張っているところです。
      が、負担という意味では、もちろん弟たちにも背負ってもらいます!病院の付き添い買い物、いろいろな手続き。兄弟含め、頼れる人全てに頼って行けたらと思っています。
      頑張りすぎて、自分がダメになったとき、負担をかけるのは私の家族ですもんね😓

    • @BBmichi
      @BBmichi 3 месяца назад +1

      @@tsukikoutako 出せる出せると頑張りすぎるのではなく、それぞれがやれる事をやろう!という気持ちの前進が大きな支えになるはずです。
      同居人が離れるならば誰かが父親を引き取る方向や、生活の見直し(パチンコ代、タバコ代、お稽古や塾代、外食代など)で少額でも捻り出す努力からスタートですね。
      生活保護の前に「扶養」努力です。逃げない人はその苦難から何かを学び、必ず何かが残ります。背中を伸ばし颯爽と歩けます。これ大事ですよ。

  • @みみみみ-g2r
    @みみみみ-g2r 3 месяца назад +95

    いやいやいやいや、失礼ですが私がこの様な両親だったら見捨てます。先の事を考えて無さ過ぎる。年金も払ってきてないなんて……。みんな一生懸命働いて払ってきたんです。払わずに生活保護…。すみませんが、何かモヤモヤします。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +4

      モヤモヤも当然ですよ。私が最も嫌いとする人間の種類です。ざけんじゃねぇよ!!と思いますよマジで。人間は必ず歳をとるし、歳をとったら働けなくなる、そんなことも想像つかないのか?!と思う。
      尻拭いをさせられる私の方が皆さんより怒ってる位ですよ😅
      だからこそ、フォローするしかないんだろうなと言う気持ちです。あとは私たちの財力次第なので、どこまで頑張れるかです😓

  • @雪-l9f
    @雪-l9f 3 месяца назад +46

    今までお母さんて基本的にド天然なのだと思ってたけど、ずっと観てると…ん?本当は全部分かってとぼけてる?って思う事増えたかな😓
    病気無縁アピール(痛くなった事一度もないから分からないとか)もさりげなく言ってるようで結構その部分主張するし、残高枯渇したらどうしてた?って話も分からないと言ってるけど、何処かで面倒見の良い娘なの分かってるからいざとなったら放置はしないって確信があるのかも…だから立場が下になる自分からのお願いは絶対したくないんじゃないのかな…娘が勝手に気を回したって体にしたくて
    他人の親を他人がが勝手な事推測で言ってごめんね🙇‍♀️月子さん💦
    なんかいくら娘だからって母親の身勝手に長年振り回されてる月子さんが不憫で…

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +6

      いや、さすがにずっと見続けてくれていただけあって、とても芯を食っていると思います笑
      ただ、多分本当に先のことを考えられない脳の構造なんだと思います😅
      以前娘なんかいなくても私は何とかなったと言う一言で、私を大いに怒らせたけど、それもまた母の本音であって、娘がいなくても、なんだかんだと何とかやって行けたのも事実だと思います。
      生活保護を受けるしかないのならそれなりに、息子しかいないならそれなりに。
      こうだったらああだったらと、たられば話しが出来ないのは、悪い未来も良い未来も考えられない。
      金持ちだったら。年金を満額もらえていたら。貯金が山ほどあったら。なんてことも思わないってことなんだろうなぁ。
      不思議だなぁって本当に思います😅

  • @落合雅美-c3r
    @落合雅美-c3r 3 месяца назад +28

    月子さんは、責任感が強くて、実行力が本当に凄い!
    親の生活の援助、兄弟全員でと考えて無い所、凄いです。
    私なら、皆んなで助け合ってくれたらと考えてしまいます。
    背負い過ぎて疲れない程度にご両親を
    大切に😊

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +2

      優しいお心遣いありがとうございます🙇
      兄弟平等という考えは私にはなくて、特に資金の面では出せる人が出せば良い。
      そして私は、その出せる人になれるように頑張ってきた部分があります。こうなる事は、何年も何年も前からわかっていたから😅
      でも!協力はしてもらいます!お金を出さないなら手助けをしろ!と、そこは強めに言います笑

  • @玲子レイキとハンドメイド
    @玲子レイキとハンドメイド 3 месяца назад +38

    わかんねー笑がワタシだったらブチ切れ案件ですわ❗️😂

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +2

      何度も何度もその山を越えてきました😅
      ブチ切れても何も変わらないので、受け流す努力をしています(笑)

  • @たかまよ-e6f
    @たかまよ-e6f 3 месяца назад +18

    わかんねーと言えるお母さん…強いわぁ。
    実際わからなくても、ちょっと考えてしまうのが大半かと…😆ちょっとはわかんなくても、考えなよーと自分の親なら言ってしまいます。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад

      その期待はもうすでに全くないですね😅
      世間話の一環で、父親の事は、近所のおばちゃんに話すような気持ちです😅
      何も思わないかと言ったら嘘になるけど、夫婦って別れてしまったら他人ですもんね😓

  • @則子嶋田
    @則子嶋田 3 месяца назад +62

    浮気をしてその間に出来た 子供のお世話までさせられた 元の夫の話など お母さまにしてみれば、聞きたくないでしょう、現在も彼女と同居しているお父さんの、老後のお世話までする必要は無いと思います

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +5

      確かに話を聞いてもらう事はあるけど、母に何かをやってもらおうとは全く思っていません。
      父の話も、擁護や感謝みたいなプラスの話はしません。面白くないだろうから。

  • @にょろ-g2l
    @にょろ-g2l 3 месяца назад +25

    余命数ヶ月なら頑張れるけど先が見えない介護は重いですよね……私は子育てしながら両親の介護を通いでして9年、三姉妹の末娘が小2から高1になりました。辛い時は末娘の用事で逃げますが月子さんはお子さん成人されているから逃げ道がなくご両親に頼りにされお辛いですよね……
    私も不謹慎ですが「早く親が亡くなった友人が羨ましい」「先の見えない介護に長生きしてねなんて言いたくない」

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +1

      自分が何歳まで生きるのか、それがわからないから大変なんですよね。
      人は期限や先が見えれば、ある程度頑張れるものですから。子育てが良い例ですね。
      大学の費用もなかなか答えるけど😅でもあと3年、あと2年とカウントダウンすることで、世間の親御さんも頑張ってこられたんじゃないかなと思います😊
      自分の死に際は自分で決められないから、せめて寿命まで元気でいられる工夫だけしておきたいなと思います😅

  • @syosida5396
    @syosida5396 3 месяца назад +34

    こんばんは~
    タイトル、全く悪くないですよ。 自然な思いだと私は思います!
    母が亡くなった時、喪主である私は式の相談を葬儀屋さんにした時、今はホッとしていますと本音が出てしまいました😅
    親の面倒をみるということは子供の義務かも知れませんが、先の見えない義務は辛いです。
    生保も有りだと思いますよ~

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +1

      よく子育てと介護を比べるけど、子育てはある程度終わりが見えるから、希望も持ってますよね。子供は年々できることが増えていくけど、介護は年々できることが減っていく。
      終わりを待つのは死を待つのと一緒だから、罪悪感もある。
      親の介護のために、自分を犠牲にするつもりはないので、自分のできる範囲で自分のやれることを精一杯やっていこうと思います😊

  • @luckydog-gd5yn
    @luckydog-gd5yn 3 месяца назад +27

    なんだろ、歌子さんは元旦那さんの話を月子さんがしてる時、能面のような顔で感情が出てない気がする
    前にも元旦那さんの事でゴチャついた時があったと思うけど、基本的に関心がないんだと思う
    それを月子さんがなんとか手助けしたり今後の事を話したりしてるのを聞いても、歌子さんはなんとも思ってない気がする😅

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +2

      私の逆鱗に触れないようにしてくれているんだろうなぁと思います😅
      基本的に、父の悪口や父が不幸になる話なら、いつでも楽しく聞いてくれますよ(笑)
      そのかわり父の養護や、父に対するいたわりを出すと、母は不機嫌になるので、そこは私も気をつけています😅

  • @小豆洗い-p7n
    @小豆洗い-p7n 2 месяца назад +3

    私の80代の両親はまだ自営で仕事してるのですが、体つきや動きも老人という感じではなく、周囲には驚愕の目で見られてます。
    糧を得るにはやはり健康第一ですね〜。
    近年よく耳にするようになった、砂糖や乳製品、粉ものは私もかなり口にしなくなりました。
    両親のことは短気で身勝手で尊敬したことなかったけど、働ける体と意欲を維持してきたことは素直に素晴らしいと思ってます😊

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +3

      私も母親を母として尊敬する事はなかったけど😅でも健康で80歳近くまで働いた事はすごいなぁと思います😅
      うちの父もそうだけど、仕事をしながら人と会話をすると言うことを続けてきたのが良かったんじゃないかなと思っています😊

  • @今田由美子-h1w
    @今田由美子-h1w 10 часов назад

    歌子さんは、運がいいですね〜💖

  • @Tahchy
    @Tahchy 3 месяца назад +31

    お母さん、お父さんのこと複雑な表情で聞いていましたね。
    元夫であり、子供達の父親なんですからやはり気になるとは思いますが、嫌いで別れた旦那など別にどうなろうと知ったこっちゃないというのが本音でしょうね。
    ただ月子さんを前にしてその気持ちを出さないようにして聞いているのでしょうね。だから「わかんねぇ〜」と言って誤魔化してるような…笑😆
    月子さんには嫌われたくないだろうし、お世話になって恩を感じているから我慢しているのでしょう😅

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +1

      私も普段は父のことを言わないようにしているし、まして擁護したり、大事にしているような素振りは見せません(笑)
      実際父親に何があっても母親の手を借りる事はないと思います。もう他人ですからね😅

  • @garnet123
    @garnet123 3 месяца назад +9

    今の家族(夫、子供)が第一優先です。
    金銭的な援助は兄弟みんなでできる範囲で分担。
    このタイプの両親とは
    精神的に離れた方がよいと思います。
    近くなるほど嫌な面が見えて疲れるだけ。(経験から)
    お母さんお父さんの幸せを願えない(喜びを共感できない)なら距離が近すぎるのでは❓
    離れると不思議と良いところが見えてきて
    心も落ち着き
    相手を受け入れることができると思います。(ある程度😂)

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +3

      一理ありますね!人間関係は腹6分目いや5分目位がちょうど良いのかもしれません。身内だとしても。
      私も最近ぶつかることが多かったので、少し距離はとっているんですよ。家にいる時間を短くしたり、わかりあえないような話は避けたり。
      チャンネルをやっている手前、少し込み入った話もしたりするけれど、チャンネルもやらなくなったら、お天気の話と芸能人の話位がちょうどいいでしょうね😅

  • @だいふくいちご-l5g
    @だいふくいちご-l5g 3 месяца назад +18

    月子さんこんばんは🌆私の87歳の父は持病も無くとても元気で一人で家事もこなしとても元気でまだまだ死にたくない100歳まで生きる!と日々言っています。私は2人姉妹の長女ですが妹夫婦は父の事は全て私が長女の私がやればいいと…ハッキリ言われました。妹夫婦は二人共ずっと無職、私も主人も働いているしなんなら主人は難病、私も色々病気持ち😭休みの日はヘトヘトになりながら父のもとへ…日に日に体力と気力が落ちていくのが分かります。実家は一軒家ですが築47年位、父は自分が死んだらくれてやると言っています…小さな小さな土地と家です。幾らかにはなるだろと笑っていますが相続やものすごい量の片付けを考えるとゾッとします😱私はマジでマイナスになると思っています😱

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +1

      妹さん夫婦にモヤモヤする‥
      私なら絶対にそんなこと言わない。仕事を1つ増やしても資金を援助するし、仕事を減らしても、節約しながらお姉ちゃんをサポートすると思う。
      それが兄弟姉妹なんじゃないのかなと思うけど、世の中そんなことばかりじゃないんですよね。悲しいですね。
      どうぞご無理をなさらずに🙏

  • @ロシアンブルー-j1v
    @ロシアンブルー-j1v 3 месяца назад +20

    95になる父は、93の時癌がみつかり、しっかり抗がん剤治療してます…正直「もういいじゃん」って思ってるし、本人にも言ったけど、治療やめる気ないらしい💦
    幸いお金の心配は無いけれど、面倒かけてるのは分かってないみたい
    「親が死んで、初めて子どもは自由になる」って言うし
    私の親世代の親(祖父祖母)は70代で亡くなっているので、わからないんだろうな(介護だってした事ないし)

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +4

      98歳の患者さんにドクターヘリを飛ばしたことが話題になっていたことがありました。
      ドクターヘリを飛ばすのに一回100万円との試算もあり、それを高齢者に使う意味があるのか、みたいな問題です。
      考えさせられますね。命の重さは平等とは言え、やはり医療費や税金は若い人にこそ使って欲しい。
      自分がその年齢になってみないとわからないけど、周りに迷惑をかけてまで生きることに執着する意味は私にもわからないです😓

  • @yoshi-b7e
    @yoshi-b7e 3 месяца назад +15

    歌子さんが今はまだ健康だから良いけど、病気になればそのお世話とかも月子さんにのしかかってくると思うと…🥲

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +4

      本当にねぇ‥
      母は想像することが苦手なので、自分が病気になって娘に負担をかけることまではイメージがつかないようです。いくら言ってもぽっくり逝くと信じているから😅
      ま、有言実行してもらいたいところですね😅

  • @きくきく-e8e
    @きくきく-e8e 3 месяца назад +29

    兄弟4人なのに、2人しかお金を出してないんですか?きちんと兄弟4人で出し合わないと揉め事の原因になると思うんですけど、、

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +3

      兄弟がいたら平等に、と思う人も多いのかもしれないけど、私も兄も、そこはあまり気にしていないんです。
      お金の面では、出せる人が出せばいい。くらいな感覚で、なのであまりそこは重要なポイントではないんです。
      が!お金の面以外ではどんどん加わってもらいますよ✊そこもやはり、兄弟の何番目かとか関係なく、できる人ができることを。
      ま、結局私が最も労力を割くのは目に見えていますが😅

  • @西村励子
    @西村励子 3 месяца назад +8

    めっちゃ分かります
    我が家は94歳92歳で
    私の人生って有るのかな?と でも自分にエネルギー注入する方法はかなりプロになったつもりです😁 先が見えない事を計画的にする事は難しく、いつか自分のリハパンを替えて介護するのかなと、、、月子さんの優しさと自分を律するメンタルが大好きです。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад

      なんか笑ってしまった😅私もリハビリパンツを履きながら、母のリハビリパンツを交換するところを想像してしまいました😅
      いや、その逆もある??母の方が元気そうだもんなー(笑)

  • @megu0530
    @megu0530 3 месяца назад +14

    最低限年金は、払って欲しいですね🤨私の周りにも 年金払って無くて 月にしたら1万から2万位の人がいます 今必死で働いて貯金されているようです これからは、生活保護も考えているみたいな 事言われました 若い時に払わなかったから、今罰があたっていると言ってました 私も年金払わずに、いざとなったら生活保護を貰うと言う考えは どうしても納得がいきません もちろん権利はありますが😮古い考えかも知れません 私はずっと払い続けて来ました 人生設計はある程度必要だと思います。😄

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +2

      本当におっしゃる通りです。私もまるで同じ気持ちです。国民の権利なので、本当に必要な方に届けるものではあるけれど、年金を支払っていなかったからもらえない。年金が少ないから生活保護。本当に頭に来ますよ。
      尻拭いをさせられる私たちは皆さんのそれ以上です。
      そして私たちは、我が子に同じ思いをさせないように、親の老後の準備をした後で、自分たちの老後の準備をしなければなりません。
      本当に虚しいです。
      他と比べても仕方ないけど、たくさんの財産を残して逝ってくれる方もいるのにね😅

    • @みんちゃん-y2s
      @みんちゃん-y2s 3 месяца назад +3

      全くもって同意見です!
      月子さんちのみならず、同じような考えの方もたくさんいると思います
      70代以上の方なら年金は収めた額よりたくさんもらっていて、
      今現在収めている方は将来もらえる額がどんどん目減りしていってるのが事実、
      私達の老後は大丈夫なのかと不安になりますね
      歌子さん本来は賢い人なのに、老後の事を月子さんに言われると『わかんね』と、逃げてしまうからモヤモヤしてしまうのかなと

  • @利恵-x1l
    @利恵-x1l 3 месяца назад +10

    普通の親なら(失礼ですが)長生きなばかりに、あんた達に負担かけてごめんね。とか言いそうですが分かってて言わないのか、意地でも言わないのか、でもそんな神経の人だから長生きできるのかも。月子さん、なるべくストレス溜めないようにね。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад

      母はだからこそ『長生きしたくない』と言うんだと思うし、父は、そもそも私たちに負担をかけるつもりがないから、長生きしたいと堂々と言えるんだろうなと思います。
      母も父も子供に迷惑をかけたくない気持ちが根底にあるのはよくわかります😓
      が、人は必ず歳を取るので、準備をして来なければこうなることもわかっていたはずなんだけど、弱い人間だなぁと我が親ながら軽蔑する部分があります。
      時代に流されて、先を見据えて来なかった結果が現在の状況ですから。
      と、こんな生意気を言うほど、私はとても現実主義者になって、可愛げのなさに拍車をかけています(笑)

  • @あきこ-j6t
    @あきこ-j6t 3 месяца назад +10

    年金を払ってこなかった人が生活出来なくなったから ”生活保護を申請” しようかな? みたいに聞こえたが
    何か はぁ~?!!! 信じられない発言に驚き ふざけるな! って

    • @BBmichi
      @BBmichi 3 месяца назад +2

      「年金をあてにするな、老後資金は自己責任の時代、NISAだなんだがお勧め」という呪文が流行っておりますが、本来は、「社会保障」理念や制度などの学習時間を教育の一環にもっと取り込む事が必要だと考えています。国民年金保険料を納付するという最低限の義務を怠った結果ですが、もし稼いだ時期に、教育結果として染みついた考えがあれば、無駄な買い物やどうでもいい旅行などに使わずに「納付する」という行動が取れたはずです。仲が良い兄弟なのですから、生活保護申請の前に、まずは家族で「扶養する!」ところからスタートです。パチンコ代、塾代、お稽古代、外食代など見直して全力で支えてみてからですね。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +3

      そう思うのも当たり前の感情だと思います。そして私たちが、そうならないために今こうして頑張っています。
      子供の私でも、本当に腹ただしい気持ちは、多分みなさんのそれ以上です。尻拭いはこちらだから。ふざけんな!!!と叫びたい気持ちをグッと堪え、親の代わりに先の事を考えて行動しています。

  • @さびっこまいちゃん
    @さびっこまいちゃん 3 месяца назад +10

    月子さん!こんな親孝行の娘なかなかいないですよ。本当にいつもお母さんに言ってるだけのことはありますね!素晴らしいです。でも、頑張りすぎて燃え尽きないでくださいね🍀
    それと、いつものことながら、お母さんの傾聴には頭が下がります。見ていて気持ちがいいです。私も、見習いたいと思います😅

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +1

      母の傾聴力は、娘の私も感心します😅
      それは私も見習わないといけないところです😅

  • @お嬢-n1d
    @お嬢-n1d 3 месяца назад +1

    私月子さんの方言が大好きで、最近ハマっています。私も義理の母、両親、色々介護含めて複雑な家族経験者です。つい何年か前まではこんな風にお母さんと話せたなぁって、思い出しながら観ています🤭

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад

      チャンネルを見つけてくれてありがとうございます😊
      見ている人たちによく言われるのがこうやって言い争いしたり、笑い話ができるうちは本当に幸せだよと言うことです😊
      それができなくなったとき、すごく懐かしく感じるそうです。憎まれ口が叩けるのも元気な証拠ですもんね😁

  • @池田由美-z4w
    @池田由美-z4w 3 месяца назад +7

    あーいえばー、なトコ
    アタクシの母と一緒😅ウチは勝手にしなさい、という事にしました。
    同居なので、付けっぱなしの電気、だしっぱなしの水道
    寝てるのを叩き起こして止めさせてます。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +3

      ある程度、こちら側の意見も言っておかないと、全て高齢者の言いなりになりがちですからね😅
      すべての人とは言わないけど、ときには年寄り扱いするなと怒り、ときには年寄りだと言い張る。幼児より大変だなぁと感じることがあります😅

  • @chiharuchan
    @chiharuchan 3 месяца назад +15

    お金の面もだけど、介護の面もですから、正直大変だと思います。昨日義父が救急搬送されたと夜7時頃に病院から電話があり、又入院しました。一人暮らしなので、8時には病院に入院手続きやらをした後、義父の車を家に戻し、義父の自宅を安全確認,病院に持って行く物を準備する為に行き、生ゴミや色々と掃除をして帰宅したのが午前0時でした。
    それから旦那と夕飯。
    我が家には介護の母を留守番。先を考えると不安でいっぱいになりました。
    多分私の事だから、すぐに復活するけど,疲れます。
    なんとかなるって思うしかない❣️
    ねっ❣️

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +1

      そっか、あのことか‥大変でしたね、本当に🙏
      いつもいつもちはるさんは自分のことより周りのことばかり😓
      でもそんなちはるさんの頑張りを見ていると、私もまだまだやらなきゃなぁって思います。愚痴を言いながら何とか頑張っていこうね😅

  • @腹話術師いずみ
    @腹話術師いずみ 3 месяца назад +69

    ご自分の家庭と経済が第一です。お父さんまで援助することは無いと思います。生活保護は、国民の権利なのですから。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +1

      そう言っていただけると、肩の力が抜けます。ですが、嫌悪感を抱く人がたくさんいることも知っています。
      あと何年後になるかわからないけど、できることなら寿命までサポートしてあげられる状態でいたいなぁと思っているのが本音です。
      いや、もっともっと本音を言うと、ざけんじゃねぇーーー!しっかり払っとけよ!💢だけどね🤭

    • @sachii8483
      @sachii8483 2 месяца назад

      無年金の親のサポート、月子さんち以外にもたくさんあると思う。親の勝手で払ってこなかったのに皺寄せはいつも子。こういう所にも行政の援助が入ればなぁと思う。生保じゃないけど、保護費支給みたいな?

  • @めぐ-w7u
    @めぐ-w7u 3 месяца назад +15

    私の夢は娘二人に迷惑かけずに死ぬことです。シングルで44歳でナースになり、もうすぐ48歳です。夢に向かって踏ん張って踏ん張って疲れ果ててますけど😂

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +1

      私も夢は一緒です😊
      こんな両親を持っているので、わずかながら足になる位の財産が残せたら御の字です😅
      どうやったらぽっくり逝けるのかわからないけど😅、ぽっくり逝けなかった場合も考えて、ホームに入るお金も作っておきたいです。
      いやぁ。地味な夢だけど、今の時代叶えるのが大変な夢ですね😅

  • @やよい-z4h
    @やよい-z4h 3 месяца назад +2

    お父様の生命力は凄いな〜と思っています。お父様のお家を掃除をして頑張ってる動画を見ていたので。。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +2

      父の生命力は本当に驚かされます😅
      暴飲暴食、生活習慣も最悪だったので、例えば同年代の商売人たちはことごとく死んでいます😅
      だけど、うちの父は平均寿命も超えてきました。大腸がんの手術、脳腫瘍の手術をやっても、なお、まだ元気。生命力の強さを痛感しています😅

  • @angel-ob4it
    @angel-ob4it 3 месяца назад +4

    ちゃんと先の分まで貯金出来ないと誰かに皺寄せが来てしまう。人の寿命が伸びている事が良い事ではないのですね😮

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +2

      本当にそう思います‥
      もちろん、お金があっても、不健康であれば、幸せとは言えないし、お金と健康のバランスは大事ですよね。ありすぎてもまた、トラブルの元にもなるし、難しいですね😅
      ま、ないよりはあったほうがいいけど(笑)

  • @ピチママ
    @ピチママ 3 месяца назад +8

    私は実母と同居をしていました。一緒に生活をしていると、ぶつかる事もあったしうまくいかない時が多かったです。一年に数度しか連絡して来ない兄の事を親戚に、兄は本当に優しい子といっていて、私は鬼👹と悪口を言われてました😢近くで世話をしていると、長生きしてとは思えなかったな。月子さんとご両親が遠い距離で離れていたら、きっと長生きしてと言えたかも。母が亡くなった時に喪主をした兄は、母の事を何もわからず苦労していました。今思うのは、一生懸命やらず手を抜きながらがいいですよ。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +1

      本当によく耳にする話ですよね。1番世話になっている子供の悪口を言い、たまにしか来ずに笑顔で接する子供のことを褒める。
      本当に失礼だし、本当に悲しい話ですよね😓
      接する時間が長ければ、それだけ苦労も多くなるし、ぶつかることも多くなるし。悪口を言いたくなる気持ちもわかるけど、言われた側はたまったもんではないですよね😓
      うちの母はあんな感じだけど、私が見放したら、どえらいことになるのは想像がつくようで、私にいろいろ気遣ってくれたりもしています。それが何か逆にかわいそうというか、お金がない親は、子供に気を使わないといけないのかなあと思う切なさというか‥

  • @さらさら-p8x
    @さらさら-p8x 3 месяца назад +4

    動画いつも楽しく拝見させて頂いてます!私の母親も年金0です。施設料金姉弟3人で割って出してます。母親は、いつも申し訳ない😢と
    お金の心配をしています。月子さんは、姉弟多いのでそれだけでも安心じゃないですか!

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +2

      施設料金を3人で割っているんですね‥本当に人事じゃないです‥
      申し訳ない申し訳ないと謝る高齢者を想像するのもまた、不憫だと思ってしまいます。
      自己責任だと言われればそれまでだけど、身体的な不安に加えて、お金の心配までするような老後はやはり避けたいですよね😓

  • @sachinoka5800
    @sachinoka5800 3 месяца назад +7

    お父さんまで、月子さん一人が金銭サポートや家事サポートまですることないと思いますよ。お金の面は男兄弟さん達に、依存で良いと思います。今までどおり、労力の面でのサーポトで良いのかなって思います。生活介助のサポートだけだって本当に大変ですもの。💦今回、歌子さん嫌いな元夫の話を娘のために親身に聞いていてちょっとえらいでーす。😉お父さんや歌子さんにまわせるお金があるのなら学業中の息子さんや娘さんに回してあげてほしいです。お父さんを生活保護受給者にさせたくないのは月子さんの見栄なのかな🤔あ、それか歌子さんへの支援金を減らすとかね。😁

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +1

      見栄なんてものだったら、腹の足しにもならないし、そんなものはいつでも捨てられるんだけど、見栄というより感情ですね。
      母にもサポートしているし、でも父には知らん顔出来ない。そんなところでしょうか💦

  • @agoda-z8b
    @agoda-z8b 2 месяца назад +6

    月子さんお疲れさまです。
    いつも頭が下がる思いで見させて頂いております。
    余計なことですが、ひとつ言わせて下さい。
    お嫁さんたちは、いい加減に生きてきた義両親への金銭援助だなんで勘弁してほしいと思いますよ😢
    月子さんは、金銭援助は求めておられないようだけど、身の回りのお世話は当然やってもらいます!と断言されていますね。そこについても、どこまで手を貸すのかはそれぞれが決めることかなと思ってしまいます。
    月子さんもご自分が思う範囲をやってあげているわけですもんね。
    正直申し上げて見捨てられてもおかしくない(失礼)ご両親ですから、、
    そこに時間と労力、そして最悪金銭援助までなんて、お嫁さんたち、ここのコメント欄にヒヤヒヤされていませんかね。
    生活保護受けてくれたらご兄弟みなさん肩の荷が下りるのではないでしょうか。
    ご兄弟それぞれが家庭円満であることを第一優先してほしいです。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +2

      自分たちの兄弟はまだしも、お嫁さんたちにお金の負担をさせないために、今こうして頑張っています。なので、それはじゅうじゅう承知なんです。
      お嫁さんたちには、それぞれ自分の親もいるし、うちの親はほぼ身から出た錆ですので、それを負担させるつもりは毛頭ないんです。
      手伝ってもらうとしたら、買い物のお付き合いや送迎等でしょうか。
      金銭的な負担は1時だけだったらまだしも、それが何十年も続くと言うのはかなり大きなことですもんね。もちろん充分わかっております。

  • @トクちゃん-c6f
    @トクちゃん-c6f 3 месяца назад +19

    失礼だったら申し訳ございませんが、一緒にいる女性のかたも含めての援助なのですか?

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +3

      父が脳腫瘍の手術をするタイミングで、ママに聞いてみたことがあるんですね。
      生活は私と兄で支援するので、今後も父と一緒にいてくれますかと。
      答えはNO
      店を閉めて市営団地などに引っ越すことになったら、その時がお別れの時のようです。
      籍が入っていないんだから、縛りつける理由もないですしね😓
      だからこそ、父は店を閉めたら、1人で生きていく覚悟なんだと思います。

  • @ミミトト-r5v
    @ミミトト-r5v 3 месяца назад +6

    お疲れ様です。月子さん私も同じでした
    親が自立できてない場合 経済的負担は兄と2人で大変で、入院しようものなら十万単位で必要になるし、私は先を見越して葬祭の積み立てをしたり、(コロナで家族葬でよかった)
    家じまいとか、ペットの里親探し、母は再婚したので2人とも永大供養にし、兄が父の墓を建て墓守。できれば特養には入れたら施設の方が安全、安心ですよ。で、私には主人の両親が健在です。( ´艸`)お互い無理せず頑張りましょうね。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +2

      ずっと金銭的に困窮していたならまだしも、うちの両親とも、経済的に豊かだった時もあったわけで‥
      お金の失い方が同情できない分、その辺も複雑な要素です😓
      自分たちを犠牲にしてまで子供たちを育ててくれた、あるいは病気の中でそれでも頑張ってきてくれた。みたいなバックボーンがあるなら、こちらも全然違うんだけどなぁ😅

  • @みずたま-n1h
    @みずたま-n1h 3 месяца назад +17

    歌子さんおかあさん世代が1番寿命が全体的に長い世代だと思います
    月子さん、私達世代は更に子供も頼れない年金も頼れない年代だと思います
    そして、願わなくてもこの世代よりは、色んな要素により平均寿命は短くなると思います

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +4

      本来は、私たちの親世代が最後の年金で暮らしていける世代だったのかも。私たち、ましてやその子供たちは年金だけでは暮らせないでしょう。
      そんな自分たちの老後の準備の前に、親の老後の資金を考えなくてはいけないと言うのはなかなかしんどい話です😓

  • @森崎さゆり
    @森崎さゆり 3 месяца назад +4

    87になっても 全く死ぬ気ない要介護3の実母9年看てます。家賃以外全額援助 誰のためにそんなに生きたいのか不思議❓ 独身 金無し63歳の兄残ってます。それが心配なのかなあ〜

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +1

      そうでしょうね‥
      亡くなった義母さんも、同居する長男をすごく心配していて、あの子を残して死ねないみたいなこと言ってたもんなぁ。もう50歳を超えた、子供も3人いて、自営業でうまくいっている息子のことですら心配なんだから、無職だとか病気があるとか言ったら、親は死に切れないんでしょうね😅
      いなけりゃいないで何とかなるんだけどね😁

    • @森崎さゆり
      @森崎さゆり 2 месяца назад

      @@tsukikoutako 実兄はほんの少しだけど 仕事はあるみたいです。実母を引き取ったので ひとりでゴミ屋敷に住んでます。これがまた 母の看取りの次は実兄かと思うと 気持ちが重いです。実兄が死ぬまでは 私も私の成人した子供に迷惑かかるので 死ねません!

  • @おかか-r6n
    @おかか-r6n 3 месяца назад +7

    こんばんは
    月子さんのガッツに励まされ勇気を頂いております
    私も身内を看取ってきましたが、生への執着よりも死への未知の恐怖に怯えてりように感じました
    人生が終わる事に決着をつけてはいるのだけれど、見えない恐怖が「怖い」…
    「怖い」と言いながら妹は逝ってしまいました
    「死ぬのもキツイ…」と言いながら父は逝きました
    いつ死んでもよいのだけど、「死にたくない」と義母は元気な頃から言ってました
    実家 義実家の近くに住んでいますと実質的に負担が元気な頃からかかります、そこばかり見てしまうと自分の人生があまりにも哀れに思えてしまいますよね

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад

      みんな今世では死んだ事がないし😅それは誰だって怖いですよね😅
      私も長生きはしたくないけど、どうやって死期を迎えるのか、やっぱり怖いです。
      それでも寿命のある限り、穏やかに暮らしたいなぁと言う思いがあるので、両親を反面教師にここまでやってきています。
      とはいえ、私は両親のようにあの年代まで元気でいられるかは分かりません😅

  • @ビーバー-b4v
    @ビーバー-b4v 3 месяца назад +12

    なんだかモヤモヤが消えない動画でした。
    別れた夫の先行きなんて知ったこっちゃないお母さんに、あれこれ話してもわかんねーの連発。月子さんは、お父さんのこれからが不安。長生きしてね!って言えないモヤモヤ。月子さんがシーソーの真ん中にいるようでなんとも言えませんね。子供にとって別れても親は親。お母さんから月子さんになんか一言なかったのかな?月子さん辛いですね。無理しないで下さいね。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +2

      お気遣いありがとうございます🙇
      ほんの少し前までは、全部私に押し付けやがって!みたいな気持ちもあったけど😅今は期待していない分、その怒りみたいなものは消えてきました。
      別れてしまえば、他人なんだなぁと、つくづく思います。
      もしも今も、両親が婚姻関係を続けていたとしても、私は母に相当愚痴を聞かされたことになると思うので、それもそれでかなり嫌ですしね😅
      笑って暮らしてくれていた位がちょうど良いのかもしれません😅

  • @高橋真央-u5v
    @高橋真央-u5v 3 месяца назад +7

    男の人は仕事辞めると、どっと老けますよ~
    うちの父がそうでした
    歌子さんさんはタラレバが想像できないのね😅

    • @ROSE-cg8ct
      @ROSE-cg8ct 3 месяца назад +5

      月子さんが 歌子さんの貯金残高を心配しなかったら 
      どうする積りだったのでしょうね。残高4万円。歌子さんの気持ちが分かりません。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +1

      私も本当に未だにわかりません😅
      誰かが何とかしてくれる、って、自分では認めないけど、心のどこかで、そう思っていたんじゃないかなと思います😓

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +2

      私たちもそれを危惧してるんですよね😓
      お店ははっきり言って開けていれば開けているほど赤字なんだけど、ここまで来るとお金だけの問題じゃないなぁって

  • @ちゃんミースケ
    @ちゃんミースケ 3 месяца назад +6

    私も70過ぎました。
    死ぬのは怖く無いけれど死に方が怖い
    長患いしたり、管を沢山つけて苦しんだり、薬漬けされたり、安楽死が日本で認められたらお願いしたいです。😢😢

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +2

      私は50歳になったところだけど、死んでも良いけど、そう、死に方が怖いー😅
      痛いのも嫌だし、死んでからどうなるのかもわからないから怖いー😅
      あ、でもルークに会えるかな?
      そう思ったら、悪くは無いのかな😊
      修行を積んだお坊さんですら、死を目前に『死ぬの怖い〜』と叫んだ逸話がある位ですから、私たち一般人が死を怖がるのは当たり前のことですよね😅

  • @ちなっぴー-v1z
    @ちなっぴー-v1z 3 месяца назад +9

    こんばんは🌙
    長女の運命✝️なのでしょうか?
    年々
    親が先に逝くのか?
    私が先に逝くのか?
    どんなに血縁関係があろうとも
    命の条件は一緒だから‥
    自分自身の幸せを一番として生き抜きたいものです☺️

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +1

      30歳の年の差だと、母が100の時、私は70。50代だから何とかなってるけど、70歳で果たして母の面倒を見れるのか。
      夫婦なら同世代ですもんね😅

  • @RainRainRain333
    @RainRainRain333 3 месяца назад +2

    月ちゃん
    お久しぶり✋"
    うちの義理の母も
    年金が少なくて
    義理の父が亡くなってから
    生活費足りなくて
    何十年も月ちゃんみたく
    生活費補充してるよ
    それも家のローンもまだあったから
    月10万+α‬ (。>_

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад

      レインちゃんお久〜✨✨
      月10万てーー
      義母さんに‥‥
      旦那さんの給料あってこそだとは思うけど、ついつい皮算用しちゃうよね😓
      月10万円なら、毎月ちょっと旅行にすら行けちゃう金額。
      義母さんはどう思ってるんだろう。なんか腹立つなぁ。仕方ないことかもしれないけど、虚しいよね‥

  • @namonamo73
    @namonamo73 3 месяца назад +1

    もちろん元気で長生きしてほしいって思うけれど、どうしてもお金のことって頭をよぎりますよねぇ。特に経済状況を知ってしまってると真っ先に考えてしまいますよ😟仕方ない。だって自分達の生活もあるし、自分達用の老後資金も貯めとけって言われるし、子どもの教育費も必要💦も〜家計は火の車ですよ😅
    なんとかなるさ!でなんとかなればいいんですけどね〜🤔
    自分達は子どもに負担をかけないように頑張るしかないな〜。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +1

      なんとかなるさーー
      で人生どうにかなると思っていた母も、結局生活保護まで行ったわけだから、何とかなるのは準備をしてきた人だけなんですけどね😅
      ま、文句を言いながらも、懸命に支える娘のことを含めて何とかなると言っていたのなら正解でしょう😏
      本当、NISA講座で回っていると、子供のために、たくさんの資産を残して逝ってくれる親もいるのになーーなんて、考えても仕方ないことを考えてしまいますね😅

  • @保美宮古
    @保美宮古 3 месяца назад +5

    子供達も生活有ります。
    親に援助出来る
    余裕無くなって来ますよ!
    2人別々に援助したい気持ちは分かりますが、やっぱり2人に生活保護貰った方が良いのでは?
    2人が生きてる
    間の援助は考えた方が良いのでは?
    現実を考え無ければ!
    子供達もこれから何起こるか分からないですよ!

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +2

      優しい言葉掛けありがとうございます🙏
      私の考えとしては、やれるうちは、母親はもちろん、父親にもなるべく生活保護を受けずに、人生を全うしてもらいたい気持ちがあります。が、腹は立ちますし、納得しているわけでもありません。
      本当に情けない気持ちです。
      生活保護受給にもいろいろな事情があって、本当に困っている人にセーフティーネットが届けばいいなと思うのと同時に、自分の老後も考えられなかった人は、原因は自分ですからね‥複雑な思いです😓

  • @クマ-i5e
    @クマ-i5e 3 месяца назад +2

    お父さんは、同じ団地(前もおしゃってた様な)に越して来られたら 月子さんの負担随分減る様な…。
    やはり 月子さんの生活第一優先だと思います。
    今更 お父さんとお母さんは一緒に暮らすのは 多分絶望的に無理だと思うので、、同じ団地だと少しは違う気がします。
    もしか年月経て 良い茶飲み友達になる可能性もありかと、、、。
    確か お父さん 他の方と一緒に暮らしてた様な……。
    その娘さんから お父さんのことはさすがに 面倒は………って言われてた様な(それは そうだ!)
    ほんと 難しい問題。私は もう 親と言える立場の存在は居ませんが その代わり 孫達の面倒で疲弊してます。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +1

      お孫さん達の育児のサポートで疲れている方たくさんいますよね。我が子なら、私も孫となると自分の子ではないからこそ、本当に気遣って疲れると話してくれます。
      母と父が一緒に住むと言うのは、ただの笑い話です😅
      そんな可能性はゼロだし、一緒に住んだところで、日々の愚痴を聞かされるのが関の山ですから😅

  • @ルイのん
    @ルイのん 3 месяца назад +12

    私も、お母さんの所にお父さんを連れてきちゃえばいいのにと思ってました😅
    そうすれば、お互いの目で健康状態見られるし😅
    月子さん達も訪ねるのが一回で2人を見られるし😂  光熱費も一軒分で済む🎉

    • @wendys8499
      @wendys8499 3 месяца назад +4

      お父さんは彼女さんと暮らしてるんですよ。月子さんがママと呼んでいる方です😁

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад

      それがね、もしもお店を辞めたら、一緒に引っ越す事はないと言われてしまっててね‥
      まぁ、この数十年でも一緒にいてくれた事は感謝しかないんですが😅

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад

      そうしてもらえたら、私も本当にありがたいけど😅母の愚痴を聞かされる方が怖いかなぁーー😅
      火と油。混ぜるな危険ですから笑

  • @rn6705
    @rn6705 3 месяца назад +2

    月子さん大変ですね、両親揃ってこれは辛い。腐っても、鯛は鯛ほおってはおけない(笑)お父さん1万の年金なのに長生きしたいのね。過去に自分が言って来たことは忘れる都合良く出来てる。😂人生は辛く悲しい幸せと思う時は何度合ったかな?明日命がつきても良いと思っているが苦しいのは嫌(笑)病気持ち74歳の私

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +1

      私も父の発言には驚きで、貯金がないどころか、年金だって、月20,000円にも満たないのに、なぜ長生きしたいと言えるのか本当によくわかりません。私なら不安で不安で明日にでも死にたい😓
      生活保護も、当たり前だけど、潤うほどにはもらえません。
      物価が上がってきていて、爪に火をともすような節約をしないと毎月大変だろうと思います。
      せめて負の連鎖は、私たちで立ち切れるように、自分たちの老後は、自分たちで準備していきたいなぁと思うばかりです😓

  • @いつも考え中
    @いつも考え中 3 месяца назад +3

    今日カズレーサーの番組で言ってた。
    O型は病気になりにくいんですって。AB型は一番なりやすいんですって。
    歌子さんは何型かしら?月子さんは?お父さんは?コージーさんは? ちなみに私はAB型。メンタルも認知症もヤバいらしい・・・。
    ま、個人差ありありのお話ですけどね。
    月子さんとお兄さんがすべてを背負う必要は無いと思います。気持ちだけで十分だと思います。とお兄様とお姉様にもお伝えください。
    無理はしすぎず。でも講座は全国交通費自腹でついていきますよ~^^

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +2

      見たよ見たよーあの番組私も好きで〜
      人口の1割しかいない。AB型だけど、私の周りはかなりABが多くて。
      旦那も、そして母もABなの😅
      旦那は、認知症とかやばそうだなぁと思う〜脳の病気とか‥ストレス溜めてるし、枕が殿様ぐらい高いし😏
      でもそこにも母は当てはまらないなぁと思う〜あの人は本当に、同じ人間なのかね?😅

  • @福島光代-r9w
    @福島光代-r9w 3 месяца назад +6

    多分、色々な事を考えられる月子さんだから言えなかったのかも。私も両親の現状を考えると安易に言えないです。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +1

      脳腫瘍の手術に大腸がんの手術。それを越えて尚、まだ生きることに精力的です😅
      『もういいでしょ!』とも言えず、かと言って、長生きする分支える期間も長くなる。
      他人のおじいちゃんなら、長生きしてね〜✨✨なんて無責任に言えるんですけどね😅

  • @トレンディまさちゃん
    @トレンディまさちゃん 3 месяца назад +11

    私は毒親が「生活保護」を受けた60代の時から一度も助けはしなかった
    何度も民生局からも補助依頼も来ていたがそれも全部捨てました
    だから今現在の生死さえも知らない逆の毒子供ですけど無視しています
    6歳で捨てられた時の恨み辛みがあったので絶対許せないのです
    月子さんはまだ御二人を補助してあげられているのに立派だと思います
    つまらない自分の話で申し訳でご免なさいでは失礼致します✴️🙇✴️

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +3

      つまらない話どころか、貴重なお話を聞かせていただきありがとうございます🙇
      子供は生まれながらにして親が嫌いなわけがありません。本来なら、、この世の中で最も信頼できる人間のはずですから。
      その決断に至るまでたくさんのことがあったのは、容易に想像がつきます。
      親御さんは、自分がしてきたことが今自分に帰ってきていると言うことでしょう。後悔する必要も反省する必要もありません😊

    • @トレンディまさちゃん
      @トレンディまさちゃん 2 месяца назад

      @@tsukikoutako 月子様へ✴️🙇✴️(歌子様へも)
      大変ご丁寧なご返信を頂きまして感謝で有り難うございました🙌
      父親は確か生きていれば96なのでほぼ生きてはいないと思います
      母親は6歳の時に夜逃げした男と12年前迄81歳迄添いとぎ死んだけど
      6歳に別れてからは私は一度も会った事はありません。
      それと年子三兄弟もバラバラで音信不通です✌️色々あったみたい?
      でも私は30数年前今の優しい妻の親御さんに可愛がられましたのに
      感謝していますが。二人とも十数年前と今年に亡くなられました🛐
      それと親に捨てられた後親戚に貰われた中2迄居候していましたが
      そこから逃げて急に呼ばれた父親の所での貧困生活の高校時代は育てて
      はくれましたが家も学校も凄惨な虐めにあい何とか卒業はしました
      そして北海道から逃げてから二ヶ所での就職を先で47年間働きました
      そしてその中で33の時妻と地方で❤️👫❤️結婚し現在一軒家で暮らして
      います(でも結婚式に繋いでくれたのは親戚の方で親には知らせませんでした)
      そして新婚旅行も「カナダ」に行かせて頂きました 幸せ😌🌸💓
      そして今年「脳出血」で入院して記憶跳びましたが病院でリハビリのお蔭様で
      今現在普通にコメント出来る位普通に戻ってると思います(車の運転も✌️)
      こんな解りづらい与太話で申し訳ございませんでした では失礼致します
      (あぁ家買ってから12年なので今年本日外壁と屋根を塗り直しました💖)
      読んでくれる事は全く期待してませんから気にして下さいませ🙇

  • @もーさん-f1n
    @もーさん-f1n 3 месяца назад +5

    歌子さんのわかんねえ。は月子さんが側にいるから私の生活はなんとかしてくれると思ってるから言えるのかなとも。
    毎月支えるって、簡単なことではないですよね。支える期間も未知。
    自分たちの生活、健康面でも、不安になります。
    歌子さんとお父様は離婚されてますが、月子さんからしたら、父親、母親であることは変わりない。
    歌子さんを支えて、お父さんは見捨てるなんてできなそう。
    今回の動画、高齢な身内がいるので、すごく娘の立場で共感しました。
    無理をなさらず、頼れるものは頼って、月子さんが倒れないようになさってほしいです。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +1

      母の人生が何とかなると大手を振っていられるのも、心のどこかで、自分は見捨てられることがないと思っているからでしょうね。
      本人は認めないですけどね😓
      でも、自分は守ってもらえて、別れた旦那は、子供から守られなくても良い。みたいな考えが本当に嫌で、自分勝手だなと思います。
      支えるのが2倍になれば、私たちもそれだけ大変になるのですが😓

  • @鈴木容子-u9q
    @鈴木容子-u9q 3 месяца назад +1

    月子さん……
    「月子さんのお父さんのおうちとお店」でやるしかないな
    釣りの人形、どうなるか🤣

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +1

      釣りの人形!(笑)
      覚えててくれてるんですね?😁
      4つ目のチャンネルやるしかないかー🤣

  • @クマクマ-s8z
    @クマクマ-s8z 3 месяца назад +4

    本当そうですよね。月子さんと同年代なので親の事色々考えます。私は今から断捨離バリバリしているのですが旦那の親も私の親も断捨離は全くしてくれていません。私の親は今捨てる物なんて無いといいます。死んだら業者に頼べばいい!と言います。その為のお金ぐらいは置いておく。と、この前言われました。どちらの親の事も私がしないといけないのは目に見えています。あの団塊の世代の人間は死んだ後迷惑かけてはいけないと思わない年代なんでしょうかね。多分私達の年代+5歳ぐらいまでの人は断捨離という事も理解して子供に迷惑かけないようにしないとダメとかの考えがあると思います。月子さんは親が死んでからではなく今援助しないといけないの大変ですね。でも兄弟がいるからまだ救われると思いますよ。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад

      年代を一括りにすると『みんなそうじゃない!!』とお叱りを受けるので、軽々しく言えないけど😅でも捨て活や断捨離、ミニマリストって、本当に最近生まれた現象ですよね。
      うちの両親と同世代でもしっかりとやって来られる方もいるので、本当に頭が下がるけど、多くの人は『勿体無い』の感情を最優先しているように思います😓

  • @ako-chin
    @ako-chin 3 месяца назад +15

    即身仏の話になってる・・🤣
    お父さんだけじゃなく、今回の米騒動でも、お年寄りが不安で米を買い占めてるというから、
    生きる気満々なんですよね・・
    逆に凄いバイタリティーでうらやましい。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +3

      本当すごいバイタリティーで、見習うべき部分がありますね😅
      自分たちが買い占めることで、他の誰かが買えなくなることまでは考えが及ばないんでしょうね😓

  • @マンタン-l1k
    @マンタン-l1k 3 месяца назад +3

    こんにちは。生活保護を受けないと決められてるのなら、いろんなご事情あるのかと思いますが、やはりご兄弟で分担して負担するのが筋かと思いました。我が家は姉妹3人で分担してました(それぞれに可能な額に話し合って)

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад

      ご意見ありがとうございます😊
      母だけ、父だけならまだしも、2人同時となると、私と兄だけでは確かにきつくなるかもしれません‥
      それでも、なるべくなら私中心に、サポートを兄に。そのぐらいの感覚で行きたいなぁと思っているのが本音です。
      あ、これは金銭的な面だけで、介護が必要になったときの人手としては、弟たちを大いに出場させるつもりです😁✊
      金を払わないやつは、体を動かせ!ってなもんですね🤭

  • @のんのん-h5m
    @のんのん-h5m 3 месяца назад +13

    歌子さんには援助して、お父様は生活保護。。。
    お父様にも同じ様に助けてあげたい月子さんの気持ちをもう少し歌子さんも汲み取ってあげてほしい😢
    娘が悩んでいるのに、
    わかんないって!他人の相談じゃないんだから😢

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад

      母にとっては父は既に赤の他人なので、気持ちに寄り添ってもらう期待はもうしていないんだけど、自分はしっかりと子供たちにサポートされて安心で、でも父の事は、母から言わせれば放っておけばいいと思っていると思う。
      自分の身だけ安全に保って、それはないよなぁと内心思っています😓
      だったら母も同じ条件(生活保護に戻るなど)にすることだって出来るんだよ。と思うけど、母にはそこまでの想像力もないかと思われます💦

  • @napo3302
    @napo3302 3 месяца назад +1

    私の経験だと、なくなった時はどんな親であろうと多少の悲しい気持ちにはなりましたよ
    ただアレもコレもと自分の手を尽くしてやっていた事が、なくなった後の面倒な手続きが終わってホッとした後に
    あ!何にも考えなくてよくなったんだって言う楽な気持ちが湧いたのは事実なのよね^^
    ほんとに0になる。ただ経験した事は自分の知識になった。やってなければ知らない事もたくさんあったかもねぇ
    お父さんがこれからまた体を悪くする可能性、お母さんがもしかしたら病気になる可能性も考えた時に
    きょうだいが大変な思いをする事を考えたらお父さんは生保受けるのもアリだと私は感じます。病院も無料だし。
    放置ではないし自分達が出来る範囲でのフォローで十分だと私は思います。自分が歳取ってからの先もわからないしね
    なんだか文字にすると私って冷たい娘に感じるね😁ま、いっかw

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +1

      そんなことない〜
      私にとっては大変ありがたい金言です🙏
      父があとどれぐらい自分のお金だけで踏ん張ってくれるか、父が踏ん張れなくなった状態の時、私たち子供の経済状態がどんな感じかなどど、今の段階では答えは出せないけど、なるべくなら最期まで国のお世話にならずにできたらなぁと思っているのが本音です。
      ただ父としては、国から支援してもらうよりも、私たち子供たちから支援してもらう方が心苦しいかもしれませんね。
      それを考えると母は良くもまぁ『生活保護はもう嫌だ!』とか言えたもんだなぁって😅
      まぁ、その粒とさが病気を遠ざけてしているのなと思うと仕方ないと思うようにします笑

  • @赤見洋久
    @赤見洋久 3 месяца назад +2

    母は90まで生きましたが金銭的には何とかなる(子供たちがなんとかしてくれる)って考えの人でした。
    年金のほとんどが家賃で消える生活を選び兄弟でわずかなお金を渡してました。
    晩年会いにいくのもいやでお金だけ送金。
    マジで長生きすんなと思いましたが亡くなってからは孫の顔ぐらい見せとけば良かったかとおもいましたね。
    まあもう風になってどこでも行けるか~。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад

      風になってお孫さんの顔も見に来ているでしょうね😁
      本当にお金の工面って簡単なことじゃないと思います。
      そのお金をあてにして生活している人に、今月渡せないとか簡単に言えませんから😓
      逆に言えば、それがあるからこそ気を緩めず頑張って行かなくちゃと言う糧になるけど、人によってはそれがプレッシャーになって潰されてしまう場合もありますよね。
      私はうまく糧にできていると思いたい😓

  • @takakiyumemasa33
    @takakiyumemasa33 2 месяца назад +1

    私は子育てと同時に実母が難病になり数年ではありますが、同居し生活介助しました。
    弟も同居して居ましたが、世話事は全部私に言ってくるので、良く母とぶつかりました。
    先に他界してた父の元へ早く行きたいと言われるのも切なく、自分が言わせてしまってると自己嫌悪にもなりました。
    母(56)で他界しましたが、寂しい気持ちももちろんありましたが、「ホッと」した自分もいました。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +1

      56歳では早かったですね‥
      でも私も少しわかるんです。親に長生きしたくないと言わせているのは自分なんじゃないかと思うことがあります。
      生きていることが楽しいと感じるなら、何年でも生きたい!と思うのは自然なことですよね。

  • @なぎさなぎさ-o5v
    @なぎさなぎさ-o5v 3 месяца назад +2

    病院には、マイナスの念しかないのでいるだけで、どっと疲れます。父親の付き添いする時はテンション高めで通院してました、はね除けるようにね。
    どんどん死んでいく😂😂
    お母さんの「気持ち悪り」😅😅😂😂

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +2

      病院はやっぱり気が滅入りますね😅
      私が整形外科に入院していた頃、よく医師が、整形外科はいいねぇ。明るくて!と言っていたのを思い出します😅
      その先生は、よく整形外科で油を売っていましたよ(笑)

  • @uribouribo7572
    @uribouribo7572 3 месяца назад +3

    ウチの父親も癌が見つかってから「あと10年は生きたい」って
    言ってたw結局それから10ヵ月後には亡くなったけれど。
    特に高齢になってからの癌に関しては最期がくるその時まで
    自分で準備ができる。徐々に衰弱していくからね。
    親世代はなまじ体力あるから子の方が支えていかなきゃならんのに
    体力的にキツイよね😂💦💦

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +1

      いやー本当にーー
      私たちの年代は、医療が発展して、簡単に死ねなくはなると思うけど、健康寿命は今の高齢者よりも短いんじゃないかな。
      不調を抱えながら、20歳30歳歳の離れた親の面倒を見る。終わりを望むのは、親が死ぬのを望むことと同意だから、それも気が引ける。でも、国は家族でなんとかしてねと言わんばかりですからね。介護の末自死を選ぶ人が減らないのもよくわかりますよね😓

    • @uribouribo7572
      @uribouribo7572 3 месяца назад +1

      @@tsukikoutako 親達が望む事はウチら世代の頃には何一つ叶わないでしょうね😂

  • @直子-e3j
    @直子-e3j 3 месяца назад +3

    お疲れ様です。お母さんは今まで病気もなく過ごされたんですね。
    私は、主人の母と同居していますが、義母も病気知らずの人でした。今、84歳 3年前に更年期障害の症状がではじめて、(おっそ)ドキドキする かぁ~と熱くなる 頭が痛くなると言うので、更年期障害の説明をして、病院に行きました。年齢的にも更年期障害とは言いませんでしたが、大丈夫と言うことで頭痛薬を処方していただきました。それからが大変でした。症状がでたら私に言ってきます。何度も何度も説明をして納得してもらうの繰り返し、病院にも行き同じ結果、医師の説明をきいてもその場だけ納得して、自分で努力は一切しません。
    今はなんともないようです。
    風邪をひいたり病気の経験がない人は、少し異変があると、家族の声も医師の説明も頭に入らないようです。
    義母は、自分が正しくて間違いがなく優しい人間だと思っています😂
    今の悩みは、4ヶ月風呂に入っていないこと😱 時々、風呂に入るようにうながしますが、入ってくれません。ニオイがすごいから周りの家族のことも考えてほしいと言っても入ってくれません😭ファブリーズが手放せません😅

    • @山川輝美-b8l
      @山川輝美-b8l 3 месяца назад +5

      世の中に数多の親がいてそれを支える子ども(年齢も様々)がいて…色んな問題を抱えています。
      にしても歌子さんは贅沢です
      何にも心配してない体でいるのは少し支える側としてはイラッ💢としますよ
      それでもお父さんの話は歌子さんに話す必要ってありますか?
      憎しみ合って離婚した夫婦の片割れの話なんて知りたくもないのではないでしょうか?私ならしないと思う…だって関心がない人に聞かせてどうしたいんだろう💦寄り添ってくれる母でもないのにと思います

    • @ニシミナミ-d6y
      @ニシミナミ-d6y 3 месяца назад +5

      デイサービスにお願い出来ませんか?
      要介護者にならなくても
      要支援になれば使える施設も有ると思いますけど😅
      旦那の義母(一人暮らし)も義父が施設入居してから、だんだん色々と面倒くさくなり、風呂は近場の温泉に誘わないと入らない😮誘っても行かない事も有る😮それで週に三回デイサービスに行くことになりました。風呂に食事におしゃべりに❤楽しく通ってました。非課税世帯だったので月にだいたい二万円ちょっとでしたよ。
      今は施設に入所しました。

    • @user-si3kp9
      @user-si3kp9 3 месяца назад

      年齢が上がってくると、だんだん不安になってちょっとしたことでも大騒ぎするようになりますね。
      実兄は、腰が痛むといっては、救急車を呼び、腹痛が強めにあれば救急車を呼ぶ始末で、真夜中でも電話で叩き起こされます😭
      恥ずかしいやら迷惑やらで、、、😂
      挙句あっちの診療科、こっちの病院と通い、まるで病院に行くのが趣味のようになってます。
      もうヤレヤレの呆れ顔ですよ〜😂

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад

      今頃更年期障害?おっそ!😅
      でも本人にとっては、寝耳に水で、恐ろしいことなんでしょうね‥年齢的にも受け入れるのが難しいのかな。
      うちの父もせっかくのデイサービスを行かずに過ごしています😓
      体は毎日拭いているようで、幸い臭いなどはしないけど、これも解決しないといけない問題です😓

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад

      父の話は普段はしないようにしているけど、父の養護や、父の幸せ?や父を褒めたりすると、母は不機嫌になるので😅父の不幸な話だったら穏やかに聞いてくれます😅

  • @flowerfruit3083
    @flowerfruit3083 3 месяца назад +3

    長生きリスクというモノですかねぇ~。明日は我が身かな~?
    実母、実父でも、お母様は他人の話を聴かされているようなお顔でしたね。
    まぁ、自分のことをぶん殴っていた男の生き死にに関心持てないということかなと思いました。いつまでも忘れませんよね。
    お金の苦労があるのが普通で、生きている時は、あればあったなり、無ければ無いなりにどうにかなってきた経験が自信につながっていたのかな。
    恐ろしいことですが。
    月子さんのご兄弟が、支えるということも今後具体的にお話を訊いた方が良さそうですね。
    …温度差あるかもしれませんね。
    我が家は温度差がありましたが、お互い話さないと分からないモノですね。
    4人兄弟と伴侶では、大勢ですわね~😅

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад

      私と兄の中では、そんな話をしています。
      ここまで私たちに頼らず頑張ってきてくれた父だから、最期くらいは、お金の心配をせずに寿命を全うしてほしいなぁという気持ちです。
      あとは父、そして私と兄が、どこまで頑張れるか。弟たちには‥そもそもあまり期待していないので、失望も何もないんですよね😅

  • @kk-hx6im
    @kk-hx6im 3 месяца назад +3

    母方の祖母はさいごのさいごまで自分のことは自分でして、ぴんぴんころりの状態で95歳で他界しました。かたや父方の祖母は健忘症、徘徊し、骨折し長期入院後、筋力が復活できずオムツ生活、自宅介護の末77歳で他界しました。 目標は母方の祖母です。死ぬ準備をしながら生きていく必要性をこの頃特に思います

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад

      本当にそうですね。人間力というか、懐の大きさというか。私も母方のおばあさんみたいに生きて、終いたいなぁ。
      もちろん、その年齢になってみないとわからないこともあるけれど、せめてお金の不安や心配を我が子にさせない準備だけは、生きているうちにできることですよね

  • @酒井よしみ-z2w
    @酒井よしみ-z2w 3 месяца назад +1

    月子さん、お母さんこんにちわ
    私の実父も先日腎臓に腫瘍が見つかり手術しました。
    症状があったわけではなく定期検診でガンが見つかったので青天の霹靂だったみたいです。自分はまだまだ死なないと思っていたのかも😅
    長生きしてほしいのは私も同じです。
    実家は年金も余裕はないけど自分たちでやっていけそうですが、
    ただ気がかりなのが父が家事を一切手伝わないと言う悩みがあります。
    仮に母が先に死んでしまったら実家は大変な事になるのではと危惧しています。
    自分はもう定年して家にいるのに仕事をしていた頃と同じ母が家事を全てしています。
    月子さんもお母さんお父さんの悩みが尽きませんね😢
    親は選べません、これは仕方がないと思います。
    どうか兄弟力を合わせて良策を出して支えてあげられますように

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +1

      男子厨房に入らずなんて、今は流行らないのにね😅
      女性にも働いて欲しいし、男性にも家事をしてほしい。そんな世の中になりましたよね。
      お皿洗いのCMも、男性が洗うシーンが多い気がします。
      今回の病気のことで、お父さんの意識が少しでも変わってくれたらいいんですけどね😅

    • @酒井よしみ-z2w
      @酒井よしみ-z2w 2 месяца назад

      @@tsukikoutako そうなんです。
      内助の功というか、夫婦は2人力を合わせてという意識が父にはないのです。
      団塊世代とはとても頑固で扱いにくい😵

  • @ゆこねこ-e4k
    @ゆこねこ-e4k 3 месяца назад +1

    親二人分の経済支援は正直大変な負担ですよね。
    そこに今後介護の負担が加わってきます。 知人はその問題で、兄妹間が険悪になりました。それぞれの家庭の経済状況は違っても親に違いはないので、みんなで支えていくようにしないと、遺恨が残ってしまうような気がします。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад

      他の方のコメントにも書いたんだけど、私も兄もあまり兄弟平等と言う意識がありません😊
      すごく単純で、出せる人が出せばいい。そしてなるべく自分が出せるものなら出してあげたい。そんな感じなんです。
      だから『なんでお前らは協力しないんだ!お前たちもお金を出せ!』という喧嘩にはならないかなぁ。
      むしろそうならないために、今頑張っていると言ったほうが正しいかもしれません。
      お金で揉めるって本当に悲しいことだと思うから。
      その代わり、介護が必要になった場合などは積極的に手伝ってもらうつもりですよ!😁
      介護を手伝えないなら、お前たちがお金を出せぐらいは言ってやりますよ🤭

  • @青葉-p4d
    @青葉-p4d 3 месяца назад +6

    難しい問題ですね😂
    ただ月子さんの首を絞めるようなことは絶対やめて下さいね。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад

      ありがとうございます🙏
      重いです。本当に‥両親ともにですから、情けないです💦

  • @jeffkingston9451
    @jeffkingston9451 3 месяца назад +2

    月子さんご夫婦に余裕があるなら、他人がとやかく言うことではありませんが、なんとなく、お子さんたちが気の毒になってしまいました。
    ご両親の老後の支援のために、月子さんご夫婦の老後資金が作れなくなったりしてしまったら、どうするのかなって。
    そうならないほうがいいに決まっていますが、そうなってしまったら、今度はお子さんたちが月子さんたちの支援をしなければならなくなって、「資金難の世代間転移」みたいになってしまうと、やっかいですよね。
    どこかの世代で、転移を止めないと…。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +2

      本当におっしゃる通りです🙇
      私だけじゃなく、親の資金援助をした上で、同じ思いをさせられないと、今度は、自分たちの老後をカツカツに暮らしている方たちの話を聞いたりします。
      親を見捨てられない人は、同じ位我が子に迷惑をかけたくないタイプの人間なんですよね。
      貧乏くじを引きがちというか‥😅
      私はこの両親がいることで、自分はパート代だけでは絶対にやっていけないと確信し、思考錯誤して今があります。
      親が小金持ちなら、扶養の範囲でパートする位で終わっていたかもしれません。
      そう思えば、必要な重荷だったのか、いや、そう思うしかないのか😅

  • @nicori5833
    @nicori5833 3 месяца назад +4

    月子さん、いつもお疲れ様です。
    子どもが全て背負うのは、やはり大変だと思います。
    国の制度を使える国なので、それはありがたく使って然るべきだと思います。
    自分の老後だってこれから大変な世の中です。
    充分家族のためにされていると思います。
    どうぞご自分を大切になさってくださいね。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +1

      優しい言葉掛けありがとうございます🙏
      でも、そんなふうに、優しく言ってくださる方ばかりではなく、厳しいご意見もたくさんありますし、ごもっともだと思っています。
      父が自分の資金だけでどれだけ踏ん張れるのか、そして父が限界を迎えたとき、私たち子供の経済状態はどのような感じなのかで変わってくるけれど、取り越し苦労だったら、いいなぁと思いつつ、もしもの時のために覚悟だけは決めています😅

  • @ようこ-w4y
    @ようこ-w4y 3 месяца назад +2

    月子さん、本当に大変ですね。
    見ている私まで苦しくなってきました。
    自分たちの老後もあるのに両親のことまで…
    お金がいくらあっても足りません。
    子供はそんなに親のために生きなくてはいけないのか?
    納得いかないけど、
    見捨てることが出来ないのが現実です。
    自分も長生きしたくなくなっちゃいますね( ;∀;)

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +1

      本当にその言葉、その通りです。
      もちろん、父が私たちに支援を申し出たわけではなく、身から出た錆ということで、最後まで自分でなんとかしようとしてくれています。それがまた子供としては切ないんですよね。
      90 とか100まで生きられたら私もわからないけど😅あと数年なら、できる限りやってあげたいなぁって思う気持ちもあるんです。
      が、いやいや、払っとけよ!年金!の気持ちの方が強いいけどね😅

  • @riepanda5980
    @riepanda5980 3 месяца назад +1

    私の父も、100歳迄生きると言っていたが…
    74歳 前の日、普通にお酒を飲み…
    朝"目が覚めず …
    本人が1番悔やんでいたかも…
    私たち、姉弟は子供孝行してくれたね…
    残された 母は…介護確定
    死にたいと言いながら…
    コロナ インフルエンザ
    ワクチンは、欠かさない😅

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад

      分かる分かる😅
      いつ死んでもいいと言いつつ、健康にめちゃめちゃ気をつけたりしてね😅
      暴飲暴食でぶくぶく太って病気になられるよりは全然いいですけど😅
      かく言う私も、年齢に上がることに、生きることに執着しちゃうのかなあ。そうなってみないと何とも言えませんね😅

  • @user-si3kp9
    @user-si3kp9 3 месяца назад +1

    97歳の母は、未だにトイレはできますが(これだけでも有難い)あとは、ほとんど寝て過ごしています。
    "生きたい"というより、"お迎えが来ない"と思ってるみたい。
    目も耳も遠くなり、会話は成り立たなくなっています。そんな様子を見ていて、長生きが果たして幸せなのか、と思ってしまうのが正直なところです。子として親が生存していてくれることは、有難いし、心の中の支柱のようになっていますが、 逆の立場ならどうかな、と思ってしまいます。 自分の子ども(息子)に介護されるのかって考えると情けなく思ってしまいます😢
    お父様のことは、役所に任せましょう。月子さんは、サプライズだけで十分だと思いますよ。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +1

      そんなふうに言っていただきありがとうございます🙇
      でも、世の中って、そんなふうに言ってくれる方ばかりではなくて、面白くない人の方が大半じゃないのかなあと思います。
      というか、無関係でいられない私の方が、よっぽど面白くないんですけどね😅
      商売が繁盛していて、相当の金額を手にしていた時期があったから、もう少しうまくやってくれていたらなぁと思わずにはいられません😓

  • @ニシミナミ-d6y
    @ニシミナミ-d6y 3 месяца назад +1

    家の義母は、普段気に入らない事が有ると
    「早く死にたい」
    「もう殺してけろ」
    とか平気で言ってたけど
    お腹痛いとか気持ち悪いとか有ると、泣いて泣いて😅
    ガンかも知れないとか😮
    治ると「あーっ死ぬかと思った」😮
    今は先月より施設に入所して楽しく暮らしてます。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +2

      あはははもうまるでコントの様でね(笑)
      って、笑い事では無いけれど、笑ってないとやってられないというか😅
      死ぬ死ぬ詐欺も腹が立つらしいから、うちの母のように、私はどうやったら死ぬのかな?位の方がまだ可愛げがあるのかな😅

  • @沼田るみ子
    @沼田るみ子 3 месяца назад +4

    月子さんの両親は老後資金も用意して無かって計画性が無かったのですね普通子供達に頼ってまで長生きしたいとは思わない親がほとんどですよ月子さんの両親に限らず80過ぎると長生きしてますよそれにしてもお母さんは呑気ですね😂

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +1

      母は本当呑気〜😅
      でもその性格があるからこそ、元気で居られたのかなあと最近は思います。
      生活保護に至るまで、様々な事情があるので、すべての人に同じようには言えないけど、うちの両親に限っては、あまりにも楽観視しすぎてましたね‥

  • @mi-chan26
    @mi-chan26 3 месяца назад +1

    こんにちは😊
    老後にどう生活するか…
    昔の人はそんな考えとかなかったんじゃないですかねー
    今だから、老後2000万円とか言い始めて資金を貯めなくっちゃと言うぐらいじゃないでしょうか💦
    それでも皆、考えらないよう暮らしてる人が殆どかなぁ🤔
    子供が親の面倒見るのは当たり前かも知れないけど、負担は大きいですよね💦
    もしお父さんが生活保護にしたいのであればそれで良いのかなって思います
    その他の病院や買い物など、出来ることで面倒を見て行くので良いのではないでしょうか❓

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +1

      優しい言葉掛けありがとうございます🙏
      今は国民年金も厚生年金もほぼ義務化されて財産の差し押さえまでされるけど、昔はそこまで厳しくなかったからある。一時期までは支払いも任意だったようで、父の世代ではもらえない人も珍しくないみたい。
      今後は、そんな方たちは減っていくと思うけど、年金だけで暮らせる人は一握りかもしれませんね😓
      にしても、うちの両親は考えが甘すぎます‥

  • @mocochan
    @mocochan 3 месяца назад +22

    お父さんは生活保護受けてもらっていいのでは?
    月子さん一人で両親の生活費負担は大変すぎる😂

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +2

      そう言っていただけるとありがたいです🙏
      が、真面目にしっかりと支払ってきた多くの人たちは、面白くないのが実情だろうなぁ。
      本当、我が親ながら情けない限りです😓

  • @ニシミナミ-d6y
    @ニシミナミ-d6y 3 месяца назад +1

    「ぶんず色」
    うーん(゚-゚)何色?
    ブドウ色かなって思いました。
    家の辺りは「ぶんど」=ブドウです。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +1

      ぶんず色って無意識に使っちゃったけど、青たんの色を指す事が多いです😅 
      濃いーーー青、みたいな😅

  • @トナリノマリコ
    @トナリノマリコ 3 месяца назад +2

    ぶんず色て……?😅

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +1

      これは完全に方言だったんですね😅
      濃いーーーーー青 みたいな色として、こちらの地域でよく使います😅

    • @トナリノマリコ
      @トナリノマリコ 2 месяца назад

      @@tsukikoutako わ!わざわざご丁寧に返信解説ありがとうございます😭

  • @ポコ-y4d
    @ポコ-y4d 3 месяца назад +1

    月子さんは何も悪くも酷くもないです。
    お父さんの金銭的面倒を見るという事は、同居している女性の面倒も見るという事になるのでしょうか?
    まずは月子さんのご家庭を1番に考えて下さいね。
    私は親ではなく、少しでも子供に残してあげたいと思います。体が弱いので。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +1

      父が脳腫瘍の手術をするときに、ママに話してみたことがあるんですね。
      店を閉めて引っ越しをすることになったとき、生活のサポートは私たちがするので、父と一緒に住んでくれますか?と。
      答えはNOでした😅
      籍も入っていないし、引き止めることもできないので、ママの判断にお任せするしかありません。
      だからこそ、父は現状にしがみついているんでしょうね。団地に越すことになれば、確実に一人暮らしになりますから😓

  • @みみらい-h2z
    @みみらい-h2z 3 месяца назад +1

    月子さん、こんにちは
    うちは父がもう他界してるのですが、生みの親(母)は先月施設に入りました。
    月子さんのご両親元気でいいですね、長生きしたいとかそんな話すらゆっくりすることも無く居なくなってしまったので、羨ましいです。
    訛りが心地よく、暇があればずっとココ見てます。
    ありがとう❤

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад

      見てくれてありがとうございます😊
      親を先に亡くされた方などは、何気ない会話とか、おいしいものを一緒に食べる何気ない日常をとても羨ましがってくれたりします😊
      言い争いすらも、元気だからできるんだよ〜なんて🤭
      その時には見えないことってあるんですよね‥
      元気でいられる今に感謝ですね🙏

  • @かずさ22
    @かずさ22 3 месяца назад +4

    死は誰もが 経験した事がないから わからないし 怖いと 言っていた人がいました。年を取ると その怖さが膨らんでくるのでしょうか?
    老後をみてもらうのが あたり前!ではなく。みてもらえないのが あたり前にならなくては。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +1

      悲しいけど、見てもらえないことが当たり前と思って生きている位が、ちょうどいいかもしれませんね😓
      子供産むのは、自分の老後の面倒を見てもらうためではないですからね。
      欲しいから、育てたいから産んだ訳で、そのポイントがずれてくるとおかしなことになってしまいますよね😓
      お子さんがいなくても、幸せな高齢者の方はたくさんいるわけですから😊

  • @hirokomoriya9842
    @hirokomoriya9842 2 месяца назад +1

    親問題悩ましい、、、😥
    期限が決まってるのなら、頑張れるのだけど😓
    今義母介護してる身では深い問題です😔
    自分は、子供に迷惑かけないでいきたいです

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад

      子育ては終わりが見えるけど、介護ばかりは終わりが見えない。終わりを望むと言う事は死を望むのと一緒ですもんね‥

  • @heruniamamachan
    @heruniamamachan 3 месяца назад +2

    こんばんは。
    ん・・・。
    うちの親も高齢なんであと何年・・・とかあるのかわからないかな。
    年々・・・月々?くらいに年を取っていくのがわかるようになって来ています。
    とくに父は皮膚癌で今週末に入院し再来週水曜日に手術になります。90歳でも手術をしてもらえることはありがたいと思っています。
    お父様の奥さん?内縁の方?ママさんはお元気なのかな?
    収入とかあるのかな?
    お父様が2人分を賄っているとしたら先行きがかなり不安ですね。
    歌子さんは相変わらず🤭ですね。
    月子さん、無理しないでね。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +1

      ママには以前、お店を閉めて、引っ越しをするときに、父と一緒についてきてくれる意思があるか確認したことがあったんですよね。
      もちろん、生活費のフォローは私と兄で出します、と提案して。
      でも断られちゃったの。お店を閉めて団地に引っ越す時は、父1人になると思います。

    • @heruniamamachan
      @heruniamamachan 3 месяца назад

      @@tsukikoutako さん
      やはりそうなりますか・・・。
      病気で高齢で収入無しだと付いて来てはくれないのね。
      難しい😓ね。

  • @k-hiichan
    @k-hiichan 3 месяца назад +5

    わかんねっ、でいいのよ〜😅
    お母さん、今が幸せだと思うなぁ😊
    お父さん、迷惑かけたくないと思ってるよね🥲なるようにしかならない

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +1

      しっかりと年金を支払ってきた人たちにとっては、本当に腹の立つ話だと思うけど、こういう人間も一定数いるからこそ貧困層が増えていくんですよね‥
      父は年金を支払ってこなかったことを今はとても後悔しています。
      そして私たちに迷惑をかけないように、自分の事は自分でやろうとしてくれています。
      男性の寿命から考えても、できれば生活保護を受けずに、ここまで頑張ってきた父を、最後まで国のお世話にならずに送ってあげたいなぁと言う気持ちがあります😓

    • @k-hiichan
      @k-hiichan 3 месяца назад +1

      無理がないように。
      生活保護を受けるのは悪い事ではないのですから。自分達が潰れてはもともこもないし。でも、お母さんとお父さんとの関係から公平を考えると難しい流れですね🥺

  • @姉-c8w
    @姉-c8w 3 месяца назад +1

    人はいつか死ぬんだから、ねぇ😅

  • @とんとん-s4p
    @とんとん-s4p 3 месяца назад +7

    年金払っていない人が、軽々しく生活保護貰えばいいわ!
    なんて思わないで欲しい。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +1

      おっしゃっていることは本当にその通りです。
      しっかりと支払っている方々に申し訳ないと思うからこそ、何とか子供たちの手でサポートしていきたいと思っています。
      ふざけんな!!!と叫びたいのは、私たち子供の方こそです。本当に我が親ながら腹が立ちますし、悲しいです。両親揃ってですから。情け無いです。

  • @marimo-marimo
    @marimo-marimo 3 месяца назад +5

    生活保護も悪くないと思いますが…

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  2 месяца назад +2

      そう言っていただけると、肩の力が抜ける気がします。
      でも、生活保護に対して嫌悪感を抱く方も多いのを知っています。まして発信者としては、その辺は気を引き締めないといけないとも思っています。
      あと何年後になるかわからないけど、父のことも支えられるような経済状態で居られるよう頑張っているところです。

  • @トム-p5l
    @トム-p5l 3 месяца назад +4

    税金大量払ってるから、保護受けさせみてくださいな、医療は無料だし介護も無料です。

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад +1

      そう言っていただけると救われます。
      ですが一定数、生活保護に対して大きな嫌悪感を持つ人もいるのは事実ですね。
      普通のサラリーマンよりはよほど税金を支払ってきたんだけど、だからこそ、その1部でも年金に回してくれていたらなぁと思わずにはいられません😓

    • @BBmichi
      @BBmichi 2 месяца назад

      @@tsukikoutako 月子さん、まずいなあ、反感を買う表現だと思いますよ。「生活保護制度」の存在で救済される命があって良いのです。ここで皆さんが指摘する「嫌悪感」は、社会保障制度や相互理念の理解をされない人が、それに伴う「義務」(社会保険料納付、所得税や市県民税等の税金納付など)を怠り、「安易に」税金で成り立つ制度の利用を考える当事者や家族の姿勢だと思います。所得税の納付額だけならば商売が上手くいっている時は「よほどの額」の支払いがあったのかもしれませんが、自営業者が納付を怠っている間も「普通のサラリーマン」は給与天引きで所得税・市県民税・健康保険料・介護保険料・厚生年金保険料の納付義務を背負っているのです。この天引き制度があるからこそ未納者分も補われているのです。「普通のサラリーマン」は頑張っているのですから。

  • @ROSE-cg8ct
    @ROSE-cg8ct 3 месяца назад +5

    娘さんも息子さんも それぞれ親に仕送りをするのは
    生活が破綻しませんか?
    そしたら 生活保護を考えたほうがいいと思いますよ

    • @tsukikoutako
      @tsukikoutako  3 месяца назад

      優しい言葉をありがとうございます🙏
      はっきり言ってかなりハードモードだけど、そういうのも見越して、私はパートから自営業になりました。
      両親がお金がないのは子供の頃からわかっていたから、私のパート代だけではとても支えられないのは、火を見るより明らかでしたから。
      後は数年後その時が来たとき、私がサポートできるほどの財力があるかどうかの勝負です😅
      父も母も、年金の金額は絶対に変わらないですからね‥